最新の記事
カテゴリ
全体 東京 ラナンキュラス デルフィニウム トルコギキョウ ホオズキ その他のはな 風景 思うこと 地域の話題 その他いろいろ お知らせ 本 英語 記録 海外研修 オランダ・ベルギー 生花 生け花以外の作品 植物いろいろ 暮らし プライベート 自己紹介 未分類 以前の記事
2016年 06月 2016年 05月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 05月 more... 検索
その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
|
先週の木曜日、研修計画書を提出。
その後2回の修正を行い、ようやく今日、各種手配のGOサインを頂いた。 航空券は安い席が時間の経過とともになくなっていくので、早速、明日、航空券やホテルの手配に入ります。 まだまだ先のことのように思えますが、来月下旬の話。現地で合流する方との調整、資料の作成等々、これから通常業務と並行して準備が忙しくなりそうです。 計画書を作成していると、約2週間(厳密には11日の視察期間)で生産者から種苗会社、スーパー、小売店、市場等々、視察&訪問箇所数は30を超えそう。しかも、ホルティフェア等の展示会ブースでの聞き取り箇所数を入れると40にもなるかもしれない。 海外だから比較的時間をゆっくりとって・・・と考えていましたが、いつものごとくぎっしり予定を入れてしまっています。 あとは、当日までどれだけ予備知識を備えられるか。予備知識を備え、質問の質を上げるそして、現地での体験の質を高める。 これから1月半、後にも先にもオランダのことはこの期間が一番勉強した。というくらいの気概で過ごそうと思います。 ![]() ![]()
by miyazakihana
| 2012-09-03 23:26
| 海外研修
|
ファン申請 |
||